- ホーム » よくある質問
このページの本文
講座のお申込みに関すること(Q&A)
講座のお申込に関すること
- Q:講座を申し込むには、どうすればいいのですか?
- A:まずはお電話でご予約下さい。もちろん、窓口で直接ご予約もできます。ご予約した方はその後、サンロード青森3階にある当学苑の窓口にお越しの上、申込み用紙に必要事項をご記入いただき、入会金2,200円(税込)とご希望の講座の受講料、運営費他教材費、テキスト代など受講に必要な代金を添えてお申込み下さい。
- Q:電話で申し込みはできますか?
- A:電話では受講のご予約ということになります。正式なお申込みの完了は窓口での手続きが必要となります。
- Q:当日申込みして、その日から受講は可能ですか?
- A:可能なものもありますが、原則として受講希望日の1週間前までにお申込み手続きをお願いします。尚、教材の手配が必要など別に締切日を設けている講座もあります。どの講座も定員になり次第申込みを締め切ります。
- Q:受講料はいつまでに納めればいいのですか?
- A:3ヶ月単位のレギュラー講座及び期間不定期の資格取得講座、短期講座があります。いずれも前納制です。受講料の納入がないと講座を受講できません。未納が続いた場合は延滞料をご請求したり、ご受講を停止していただく場合があります。
- Q:3ヶ月単位の講座はいつから3ヶ月ですか?
- A:当学苑では第1期(4~6月期)第2期(7~9月期)第3期(10月~12月期)第4期(1~3月期)とさせていただいております。但し、資格取得講座、及び短期講座などは期間、スタート日など講座毎に決まっております。詳細はお問合せ下さい。
- Q:入会できる月は決まっていますか?期の初めでないと入会できませんか?
- A:講座の種類によって以下の通りとなります。
◇レギュラー講座… いつからでもご入会いただけます。期の途中入会の場合、済んだ回数だけ受講料を按分して割り引いております。(入会時のみ)※但し、運営費、教材費等は割り引き出来ない場合もございます。
◇資格取得講座…各講座日程が決まっていますので、日程に合わせてお申し込み下さい。
◇短期講座…各講座日程が決まっていますので、日程に合わせてお申し込み下さい。
※レギュラー講座でもカリキュラム等の関係で入会を待っていただく場合があります。
※どの講座も定員になり次第、締め切ります。
- Q:申し込みたい講座がありますが、開講日まで日がありません。2,3日前でも申し込みができますか?
- A:開講の1週間前までにご予約いただくのが原則ですが、開講の前日までお申し込みいただける講座があります。その場合、ご受講が確実な方に限ります。
- Q:講座がすでに始まっていますが途中から受講できますか?
- A:講座の種類によって以下の通りとなります。
◇レギュラー講座の場合…可能ですが講座によってはカリキュラム等の都合により入会を待っていただく場合があります。
◇資格取得講座および短期講座の場合…講座によって異なります。又、講師が認めた場合に限り途中から入会が可能な講座もあります。講座によっては済んだ回数分の受講料を割り引くことが出来ない場合もあります。詳細はお問合せ下さい。
- Q:継続して受講したい場合の手続きはどうしたらいいですか?
- A:期の最終月末に次期分の受講料をお支払いいただくことで手続きが完了します。
逆に次期の受講を取り止めたいときは期の末までに、その旨をお知らせ下さい。
◇第1期分(4~6月)のお支払い→3月末まで
◇第2期分(7~9月)のお支払い→6月末まで
◇第3期分(10月~12月)のお支払い→9月末まで
◇第4期分(1~3月)のお支払い→12月末まで
- Q:受講料が3ヶ月単位の講座って3ヶ月で終了するんですか?
- A:回数指定講座以外の講座自体は通年でやっております。あくまで受講料のみの支払い単位となっております。より深く習得していただくためにも、長くお続けいただくことをお薦めします。 ※但し資格取得講座や短期終了講座等、回数が決まっている講座は指定回数実施後終了となります。
- Q:受講料の支払いは銀行や郵便局から振込みできますか?クレジットカードは使えますか?
- A:振り込み、クレジットカード共にご利用できます。振り込み手数料はお客様負担となります。詳細はお問合せ下さい。
- Q:窓口の受付時間は?
- A:窓口の受付時間は以下の通りです。
・平日:午前10:00~午後8:00
・土曜:午前10:00~午後6:00
※日曜、祝日、お盆(8月13日)、年末年始(12月29日~1月3日)は休業します。
- Q:講座が延期や中止になることがあるのですか?
- A:募集の結果、お申し込みの人数が最少人数に満たない場合、講座を延期か中止にする場合があります。開講の一週間前になっても最少人数に満たない場合には実施するかどうかの決定が開講の2、3日前になってしまうことがあります。このような場合、申し訳ございませんがぎりぎりまでお待ちいただくことになります。当学苑では募集に努力しますが、人数不足で開講できない場合、ご入金いただいている受講料その他別途費用は後日、ご返金します。
見学・体験に関すること
- Q:見学をしたいのですが、無料でできますか?予約が必要ですか?
- A:随時見学はできます。当然、無料です。見学時間は自由ですが、一部時間制限を設けている講座もあります。また、体験会などを兼ねた日は見学をお断りする場合があります。その際は別日で見学をお願いします。特に予約は必要ではありませんが、講座休講日や日程変更等生じる場合がありますので電話等で確認をしてからお越し下さい。講座の雰囲気を知ってもらうためにも見学をしてからのご入会をおすすめしております。尚、見学した方だけのお得な特典もあります。 ※見学をお断りしている講座もあります=資格取得講座、個人レッスン講座、短期講座、1日講座(体験会含む)、休講講座、中止が決まっている講座
- Q:見学は何回もできますか?
- A:お一人様、一講座に付き一回とさせていただきます。
- Q:体験はできますか?
- A:講座を有料で体験して頂く「お試し体験コース」がございます。詳しくはコチラをご覧ください。➡https://rabgakuen.com/category/event/
会員証に関すること
- Q:会員にならないと受講できないのですか?
- A:レギュラー講座及び資格取得講座(一部を除く)は会員になっていただきます。入会金は2,200円(税込)です。入会の手続きをしていただきますと、会員証を発行します。会員はご希望の講座の受講料他をお支払いしていただくことで、いくつでも受講していただけます。短期終了講座や1日体験などは会員にならなくても受講できます。
- Q:会員証に有効期限はありますか?
- A:有効期限はありません。年会費も無料です。但し、会員証を紛失された場合は会員証を再発行致しますので、手数料200円(税込)が必要です。
- Q:いま受講している講座と別の講座を申し込みしたいのですが、さらに入会金は必要ですか?
- A:必要ありません。会員証をお持ちであれば受講料、教材費など講座ごとにお支払いしていただくことで、何講座でも受講できます。
- Q:会員証をなくしてしまった場合は?
- A:すみやかに受付までお申し出下さい。再発行には手数料200円(税込)が必要となります。
- Q:会員証を家族が使用することはできますか?
- A:会員証は入会した、ご本人さま以外、使用することはできません。
申込・受講の取り消し、休会、退会、欠席に関すること
- Q:講座を申し込みしましたが取り消しできますか?
- A:納入された受講料は原則としてお返ししません。但し、開講日の8日前までにお申し出下されば手数料なしでご返金いたします。 ※教材の発注などが済んでしまった場合などはその実費のみいただく場合があります。1週間をきった場合の取り消しについては以下の通りの手数料をいただいてご返金いたします。
▼手数料 1)開始日の3~7日前…30% 2)開始日の2~前日…50%
講座開講後はご返金いたしかねますのでご了承下さい。
- Q:期(月)の途中で退会する場合、残りの回数の受講料は返してもらえますか?
- A:受講生のご都合で退会される場合、受講料の返金はできません。但し、転居、病気などやむを得ない事情の場合、残りの回数分の50%を手数料として差し引いてご返金いたします。
- Q:入会した講座が希望したものとは違っていたので別の講座に移動したいが可能ですか?
- A:講座途中変更サービスがありますのでご利用下さい。初めて受講した講座が考えていたものと違った場合、1~2回程度(講座による)の受講終了までにお申し出頂きますと一度のみ他講座へ途中変更ができます。変更した講座の受講料の差額分はお支払いいただきます。(多い場合は返金します)
- Q:講座を欠席した分の受講料はどうなるの?
- A:お客様のご都合でお休みされた分につきましては理由を問わず、受講料の返金、代理の方の受講、レッスンの振り替えはできません。
- Q:都合により1ヶ月間休みたいが、その場合でも受講料は支払うの?
- A:1ヶ月お休みする場合でも3ヶ月分お支払い頂きます。但し、やむを得ない事情がある場合はご相談下さい。