このページの本文

※表示価格は、すべて税込価格となっております。

ワンコイン体験会【こども講座】

まずは体験してみよう!
【各講座体験料】いまだけ
500円(税込)➡
1週間以内のご入会で体験料全額返金!

 

[新講座] ジュニア・マスボクシング

マスボクシングは相手にパンチを当てない安全なボクシングです。パンチの打ち方やシャドー、グローブを着けてのミット打ち、マスボクシングの基礎まで学べる安全なプログラムです。

◆体験会/3月25日(火)17:00~18:00
〈対象〉小学生~中学生
〈講師〉PEACH BOXING CLUB ボクシングトレーナー 工藤希美

 

[新講座] シフレバレエクラス

クラシックバレエを楽しみながら、スポーツ解剖学の観点から年齢に合ったトレーニングを取り入れ、ケガの無い伸びやかなカラダづくりを目指しましょう。

◆体験会/3月28日(金)
①16:00~17:00 ②17:10~18:10
〈対象〉①3才~小2 ②小3~高校生
〈講師〉シフレバレエアート主宰
白取陽菜乃

 

[新講座] 親子で一緒にリズム体操

親子体操、マット運動、フープ、スカーフなどを使った遊びを音楽に合わせて体を動かし運動の土台をつくります。「こわい」「出来ない」「ムリ」「恥ずかしい」を子供たちの自信に変えましょう。

◆体験会/3月29日(土)14:30~15:30
〈対象〉1歳半~4歳のお子様と親御さん
〈講師〉&JOY(エンジョイ)リズム体操Ⓡ認定講師
小林沙智

 

[新講座] 子供のいけばな

移りゆく季節の草花で子供の感性を大切に、遊び心も取り入れてお花の活け込みを楽しんでいただきます。

◆体験会/4月12日(土)10:30~12:00
※教材費別途1,000円
〈対象〉幼稚園~高校生
〈講師〉華道家元・池坊青森支部 最高顧問
松井妙子

 

[リニューアル] 小学生から大人までの将棋

ルールだけではなく、終盤の詰みまで指せるように初心者から経験者まで指導します。将棋ソフトAIなども使用し楽しく対局できます。

お試し体験半額(275円)
キャンペーン4月30日まで開催中

〈対象〉小学生~一般
〈講師〉日本将棋連盟 青森支部長
旦代一男

 

[おすすめ] ジュニアピアノ〈個人レッスン〉

ピアノが初めてのお子様は譜面の読み方や書き方、バイエルなどから始めましょう。お子様のレベルに合わせて楽しくレッスンします。

◆体験会
①3
月13日(木)16:00/17:00/18:00〈各45分〉
②3月14日(金)15:00/16:00/17:00〈各45分〉
〈対象〉小学生 〈講師〉ピアニスト・ピアノ家庭教師 黒瀧浩

 

[おすすめ] Kids Hiphop Dance

基礎であるストレッチから始め、リズムのとり方、体の一部を動かすアイソレーション、基本となるステップから振付までを本格レッスン。

◆体験会/3月22日(土)
①12:40~13:35 ②13:40~14:40 ③14:45~15:45
〈対象〉①年長~小3 ②小4~小6 ③中学生
〈講師〉Hiphopインストラクター
村上慎平

 

[おすすめ] キッズ英会話

講師考案の教材や歌などで楽しく英会話を覚えましょう。留学経験がある講師がイギリス英語と発音矯正を丁寧にお教えいたします。

◆体験会/3月22日(土)13:00~14:00
〈対象〉小学生
〈講師〉TESOL(英語教授法)取得認定講師
ティーチャー・サコ

 

[おすすめ] ガールズK-POPカバーダンス

韓国大手芸能事務所に練習生も輩出した講師によるレッスンです。ストレッチ、アイソレなど基本の動きから流行りのガールズK-POPの曲の振付を行います。

◆体験会/3月26日(水)
①16:20~17:10 ②17:20~18:20 ③18:30~19:30
〈対象〉①4才~小2 ②小3~小6 ③中学生~一般
〈講師〉K-POPインストラクター
SHIORI

 

[おすすめ] 小・中・高校生の絵画基礎

初心者にも対応したカリキュラムで、静物を中心に簡単なモチーフの鉛筆デッサンから始め、絵画の基本を学びます。

◆体験会/3月27日(木)18:30~20:30
〈対象〉小5~高校生
〈講師〉画家
工藤大和

 

[おすすめ] ジュニア’s HIPHOP

リズムの取り方、ステップの踏み方、体の動かし方など、曲に合わせて初めてでも楽しくヒップホップを踊ります。

◆体験会/4月7日(月)
①16:00~16:50 ②17:00~18:00
〈対象〉①小1~小3 ②小4~小6
〈講師〉JAFA会員
小野郁子

お申し込み・お問い合わせは、電話番号017-723-1341(受付時間:平日10:00〜20:00、土曜は10:00〜18:00、日・祝はお休み)